知っておきたい、キャンバス生地の素材と特徴
日常でよく使われているキャンバス生地の素材や特徴を正しく理解していますか?この記事では、キャンバス生地の知識からお手入れ方法、キャンバス生地を使用したおすすめのノベルティグッズをご紹介します。
1. キャンバス生地とは?
キャンバス生地とは、厚手で丈夫な織物の一種です。この生地は、元々帆布として使われていたため、耐久性に優れている特徴があります。名前の由来は、船の帆(sails)に使用されていたことから来ており、麻や綿などの天然繊維でできています。現代では、バッグやシューズ、さらにはアート用のキャンバスとしても用いられ、多様な用途で活躍しています。
キャンバス生地の素材
キャンバス生地は、主に綿や麻などの天然繊維で作られていますが、耐久性を高めるためにポリエステルなどの合成繊維が混ざったものもあります。これらの繊維は、平織りや綾織りなどの方法で密に織り上げられることで、厚手で丈夫な生地に仕上げられています。また、加工によって防水性や色落ちしにくいなどの特性を持たせることができ、幅広いニーズに応えることが可能です。
キャンバス生地と他の生地の比較
キャンバス生地はその丈夫さから、ナイロンやポリエステルなど他の生地と比較されることも多いです。ナイロンやポリエステルは軽量で防水性に優れている反面、キャンバス生地は天然繊維の温かみや質感が魅力です。また、ナイロンやポリエステルに比べて、キャンバス生地は摩擦や重い物を入れた際の耐久性が高いです。そのため、長期間の使用に耐えるタフなアイテムにキャンバス生地が選ばれる傾向にあります。
2. キャンバス生地の特徴
キャンバス生地はその耐久性と扱いやすさから、多くのアイテムに使用されています。天然繊維の1つである綿を主原料とし、平織りによる厚手の布として認知されています。さまざまな厚みがあり、用途に合わせて選ぶことができます。また、一度に大量生産が可能なため、コストパフォーマンスにも優れています。
キャンバス生地の耐久性
キャンバス生地が長持ちする理由は、その織り方にあります。平織りはシンプルながらも堅固な織り方で、引っ張る力に対して強いため、製品が簡単には破れません。また、綿製のキャンバスは、摩擦にも強い性質を持っており、日常の激しい使用に耐えることができます。さらに、キャンバス生地は修理がしやすいという点でも、耐久性の高さを支えています。万が一破れてしまっても、同じ生地を当てて縫い直すことで長く使い続けることができます。
3. 生地の厚さの単位「オンス」と「号」の違い
キャンバス生地を選ぶ際に、厚さを表す単位としてよく目にするのが「オンス」と「号」です。これらの単位は、生地の厚さや密度を理解する上で重要ですが、混同されることがあります。
▼オンス(oz)
「オンス」とは、生地の重さを表す単位であり、一般的には1平方ヤードあたりの重さを示します。オンス数が多いほど生地は厚く、丈夫になります。
▼号
「号」とは、日本独自の生地の厚さを表す単位であり、糸の太さを示します。号数が大きいほど、糸は細く、生地は薄くなります。
このように、「オンス」と「号」は異なる指標であり、それぞれが生地の特性を示しています。例えば、10オンスのキャンバス生地は厚みがあり、丈夫ですが、10号の生地は糸が細く、柔らかい生地になります。
4. おすすめのノベルティグッズ
キャンバス生地は、耐久性が高く、柔軟性に富んでいるため、日常でよく使用するトートバッグやポーチといったアイテムに非常に適しています。生地が頑丈であることから重い物を入れても形が崩れにくいという特性があり、キャンバス生地は風合いが良く、使い込むほどに味わいが増していきます。さらに、洗濯にも強いため、汚れを気にせず気軽に使用できるのも魅力です。
ノベルティ向け「トートバッグ」
キャンバストートM ナチュラル
■12オンス
■容量:約10L
単価:260円 (税込286円)
ポケット付き
フェアトレード キャンバストート S
■10オンス
■容量:7L
単価:680円 (税込748円)
キャンバスガーデントート S カラー
■約12オンス
■容量:約5L
単価:380円 (税込418円)
ノベルティ向け「ポーチ」
キャンバスフラットポーチ M ナチュラル
単価:170円 (税込187円)
キャンバス ベーシックポーチ ナチュラル
単価:185円 (税込204円)
キャンバス ファスナーポーチ S
単価:230円 (税込253円)
5. キャンバス生地のお手入れ方法
適切なケアをすれば、生地の耐久性をさらに高め、長く使い続けることが可能です。普段の扱い方で、生地の命運が左右されることもあるので、注意点をしっかりと押さえておくことが大切です。
キャンバス生地の正しい洗濯方法
▼汚れが目立ったとき
①ブラシで表面の汚れを落とす
②ぬるま湯に中性洗剤を溶かして優しく手洗いをする
▼洗濯機を使用する場合
①製品を裏返しにして洗濯ネットに入れる(生地への負担を減らす)
②洗濯後は形を整えてから陰干しする
※乾燥機の使用は避ける
定期的な洗濯は、生地の風合いを保ちつつ清潔に使い続けるためにも重要ですが、過度な洗濯は生地の痛みの要因になるので、必要以上に行わないよう気を付けましょう。
お手入れにおける注意点
①強くこすりすぎると生地が損傷する可能性があるため、優しく洗う
②漂白剤を使用する場合には色褪せや生地が薄くなることがあるため、使用は避ける
③温水を使うと縮みの原因にもなるため、ぬるま湯や冷水を使用することを心がける
④乾燥は、風通しの良い場所での自然乾燥をする
色褪せを防ぐコツ
①日光に長時間さらさないようにする
⇒直射日光は色褪せの大きな原因になるため、干す際は陰干しをするのが適切です。
②洗濯の際には色落ち防止のために、色の濃いものと薄いものは分けて洗うこと
⇒洗剤選びもポイントで、色褪せしにくいと言われている液体中性洗剤の使用をおすすめします。
6. ノベルティグッズの作成をご検討中の方
当社では、トートバッグやポーチ以外にも16,000点以上のノベルティグッズをご用意しております。
ノベルティグッズの作成を検討されている方は、ぜひ販促品流通センターをご覧ください。
また、ノベルティグッズとして何を選んだら良いか悩んでいる方は、最適な商品をご提案させていただきますので、ぜひ一度当社までお問い合わせください。